-
©Allan Wullus
パンジ病院:私たちがケアするのは心身だけでない、サバイバーの家族、社会、そしてこの国に生きる人たちのために 私たちは戦い続ける
ACTIVITY 2018.10.31 -
©MdM Japan
ラオス小児医療強化プロジェクト:現地活動(豪雨被害支援活動)レポート Vol. 2
ACTIVITY 2018.10.30 -
11月イベント出展のお知らせ:世界子どもの日ユース・フェスティバル
EVENT 2018.10.29 -
©MdM Japan
イモトのWiFi × 欧州ミッション
ACTIVITY 2018.10.10 -
©MdM Be
デニ・ムクウェゲ医師、ノーベル平和賞受賞:パンジ病院の活動に参加できることへの誇り、そして活動に一層の使命を感じます。
PRESS RELEASE 2018.10.05 -
©MdM Japan
ラオス小児医療強化プロジェクト:現地活動(豪雨被害支援活動)レポート Vol. 1
ACTIVITY 2018.09.26 -
©Olivier Papegnies
長期化するガザの燃料危機:その場しのぎではない解決策を
PRESS RELEASE 2018.09.21 -
©Olivier Papegnies
Band-aid solutions to Gaza’s protracted crisis are not enough
PRESS RELEASE 2018.09.21 -
©Lukas Lauber Aerztederwelt
Unmerited patent maintained with the complicity of EPO
PRESS RELEASE 2018.09.19 -
©Lukas Lauber Aerztederwelt
欧州特許庁、C型肝炎治療薬の特許無効請求を退ける
ー不公正な特許制度が医療を阻む現実
PRESS RELEASE 2018.09.18 -
2018年9月&10月イベント出展のお知らせ
EVENT 2018.09.18 -
©MdM Japan
ロヒンギャの人々とともにコミュニティ・レジリエンスを創る
藤田容子看護師:「難しさはいっぱいあるけれど、できることも少ないかもしれないけれど、ゼロにはならない、やり続けていかなくては」
ACTIVITY 2018.09.07 -
©Arnaud Finistre
Médecins du Monde Japan, Strengthening community and resilience support for Rohingya refugees
PRESS RELEASE 2018.09.05 -
©Arnaud Finistre
世界の医療団 日本 、ロヒンギャ難民のコミュニティ・レジリエンス支援を強化
PRESS RELEASE 2018.08.31 -
©Kazuo Koishi
2018年8月11日(土)、恒例の夏祭り&慰霊祭を実施しました
ACTIVITY 2018.08.22 -
©MdM Japan
イモトのWiFi ✕スマイル作戦
ACTIVITY 2018.08.21 -
©REUTERS
世界人道デーであるこの日、世界中の紛争当事者に呼びかけます、
医療を破壊するあらゆる暴力の一切中止を!
PRESS RELEASE 2018.08.19 -
©French Blue Meeting
イベント出展のお知らせ:フレンチブルーミーティング(2018年10月)
EVENT 2018.08.15 -
8月2日にイエメン・ホデイダで発生した攻撃についてNGOが共同声明を発表
PRESS RELEASE 2018.08.08 -
Joint NGO Statement On Attack In Hodeidah On 2 August
PRESS RELEASE 2018.08.08 -
©MdM Japan
ドキュメンタリー&トーク
「ロヒンギャの証言 -無国籍であるということ」開催のご報告
EVENT 2018.08.03 -
イモトのWiFi ✕スマイル作戦
ACTIVITY 2018.07.30 -
MDM Chapters in Palestine Statement on the Demolitions in
Khan Al-Ahmar and Abu-a-Nuwar
PRESS RELEASE 2018.07.18 -
世界の医療団はパレスチナ・ベドウィンの居住地Khan Al-Ahmar 、
Abu-a-Nuwarでの住居破壊活動について、抗議します
PRESS RELEASE 2018.07.18 -
©Lily Franky
7月イベント出展のお知らせ:夏休み2018 宿題★自由研究 大作戦
EVENT 2018.07.18 -
「感染症を防ぐために」を作成しました
ACTIVITY 2018.07.11 -
©MdM Japan
ロヒンギャ族の青年 2人の証言
EVENT 2018.06.29 -
©Arnaud Finistre
【※終了しました】ドキュメンタリー&トーク
「ロヒンギャの証言 -無国籍であるということ」
EVENT 2018.06.28 -
©Kazuo Koishi
住むところが変わっても、たとえ入院したとしても、当たり前の何かを失うことのない福祉
-土砂降りの医療相談会、相談にいらしたある男性のケースから感じたこと-
ACTIVITY 2018.06.27 -
大塚商会ハートフル基金×富岡町 心とからだのケアプロジェクト
ACTIVITY 2018.06.27
TOPmdmjapanwpの記事