©MdM Japan

大学・学生団体で支援する

学校・大学としての支援方法
学校・大学よりご支援いただくさまざまな方法をご紹介します。金銭面でのご支援だけにとどまらず、場所のご提供やボランティアの参加でのご協力など様々な形で私たちの活動をご支援いただけます。



1.イベントや募金で支援をする


文化祭、課外活動や地域活動などのイベントや各種募金活動を通してご支援いただく方法です。

取り組みのかたち

  • 募金箱を設置する
  • スポーツや音楽コンサート、ダンス、写真展などのイベントをチャリティイベントとして実施し、その売上を寄付する
  • 支援者を募るためのキャンペーンを実施するために、学内や地域の空きスペースをご提供いただく
  • バザーを行い、その売上を寄付する
  • パネル展示を通して募金活動をする
人道支援の写真/写真パネルを活用し、セミナーや募金活動を開催する詳細についてはこちらをご覧ください。

支援の事例

上智大学オールソフィアンズフェスティバルでのブース出展 立命館大学国際平和ミュージアムでのパネル展示



2.物品の提供で支援をする


取り組みのかたち

  • 古本を集めて寄付をする(チャリボン※)
  • ※チャリボンとは、株式会社バリューブックスが運営する古本のリユースを活用してNPO・NGOなどのファンドレイジング(寄付集め)をお手伝いするサイト です。チャリボンを通じて、東京プロジェクトへの寄付を受け付けています。
    チャリボンを通じた東京プロジェクトへの寄付の詳細はこちらをご覧ください。


3.学ぶ・知る


取り組みのかたち

  • 講演・シンポジウム・セミナー
  • 世界の医療団のスタッフが講演会などにおいて、最も弱い立場の人々に医療支援を実施する上で障壁となるものや、人権や人間の尊厳を侵害するものなどの現状を学んだり、より多くの人に伝えることができます。

    支援の事例




    4.ボランティアやインターンで世界の医療団のお手伝いをする

    世界の医療団における国内プロジェクトやイベントのお手伝い、事務局でのアシストなどを行っていただき、社会貢献活動の実践や就業体験が行えます。(主に大学生以上が対象です)。

  • メールでの
    お問い合わせ
  • お電話でのお問合せ
    03-3585-6436
    受付時間 10:00~18:00(平日のみ)
  • *現在、原則在宅での業務とさせていただいております。電話はつながりにくい場合もございますので、その際はEメールをご利用いただけますと幸いです。
    • このエントリーをはてなブックマークに追加